たくま歯科医院
香川県三豊市の歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・小児歯科
土曜日午後6時半まで診療しています。

診療科目

矯正歯科

歯のホワイトニング

歯科口腔外科

小児歯科


診療内容
顎口腔機能診断
歯の健康相談
咬合調整
顎関節の健康相談
歯の健康診断
歯科予防指導
歯の発育期に関する健康相談
矯正歯科の相談
お口の衛生指導
かみ合わせの治療(咬合調整)
歯周疾患の処置
歯ぐきの健康相談
口腔ケア指導
定期検診
歯の訪問診療
歯周病検診
お口のクリーニング(スケーリング)
口腔の健康相談
歯科検診
歯の定期検診
歯周予防指導


自由診療
ホワイトニング
ホワイトニング剤を塗布し歯を白くする方法
●通院回数:初診・施術日の2回
●費用:1回 片顎 2万円程度
●歯の痛みがでる場合や、十分な効果が出ない場合があります。個人差有り。

インプラント治療
顎の骨の中に人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯をとりつけて噛む力や美観を回復する方法
●治療期間:半年~1年の間に3~4回通院
●費用:1本 35万円程度
●不十分な歯磨き等による歯周病やはぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

歯肉再生手術
患部を切開し、歯石を取り除く等治療後縫合
●治療期間:半年~1年の間に初診・手術・再診を1ヶ月に1回
●費用:1ブロックにつき10万円程度
●手術後腫れ、痛みを伴うことがあります。

吸着剤使用義歯
安定させるために吸着剤を併用するタイプの義歯
●期間:1ヶ月の間に通院を4回程度
●費用:片顎 10万円程度
●吸着剤の除去が不十分だと口臭の原因になることがあります。

金属床義歯
義歯床(土台)が金属性の義歯
●期間:2ヶ月の間に通院を6回程度
●費用:片顎 10万円程度
●加齢等で顎が痩せた場合は合わなくなることがあります。

小児の矯正
装着器具で顎を広げる方法からマウスピース矯正やワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく方法等症状に応じて
●期間:2~6年 1ヶ月に1回の通院
●症状に応じて 50万円程度
●矯正器具装着時間を守れない場合は治療期間が長引くことがあります。

永久歯の歯列矯正
マウスピースをつかった矯正やワイヤー矯正(ブランケットにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく方法)等症状に応じて
●治療期間:3年~8年の間、1ヶ月に1回の通院
●費用:総額50万円程度
●矯正器具装着時間を守れない場合は治療期間が長引くことがあります。


医院概要
医院名
たくま歯科医院
診療科目
歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、小児歯科
院長名
琢磨 靖之
電話番号
0875-73-5581
FAX
0875-73-5725
住所
〒767-0033 香川県三豊市三野町吉津甲514-6
駐車場
有